わーすた三品瑠香のギタープレイにフォークおじさん歓喜

わーすたの新衣装ズルくない? 見れば見るほど好き///……です。アイドルは基本、何着ても許される職業だとは思っているものの、こんな一歩間違えば着ぐるみになってしまう衣装を着て似合っちゃうのはこのグループならでは、か。

はい、キョンシーよりも水木しげる先生の女夜叉を思い出した人、だいたい友だち。

妖怪《世界編》入門 (小学館入門百科シリーズ 76)

う、うん、一応褒めたつもりなんですけど、、、

前の「最上級ぱらどっくす」衣装のときは、松田美里嬢が『聖闘士星矢』の白銀聖闘士(シルバーセイント)、ペルセウス座のアルゴルにしか見えなくなりました

2、3枚目のサムネイルが、なんかアレですけど(汗)。とにかく頭身おかしい。

聖闘士聖衣神話  ぺルセウスアルゴル

カミュ様の次に好きだったよ、「アルゴル、おれだー!石にしてくれー!!」

わーすたの魅力はなんといっても、その2次元ビジュアルとは裏腹に、技術的にも実力的にも他の追随を許さない圧倒的な歌唱力だと思っております。どんなに高低があろうとも悠々と音程を的確に置いてくる、もう絶対音感があると思わざるを得ない廣川奈々聖と、ロックでエモーショナルな歌い上げにDIVAを超えた女帝の貫禄すら漂う三品瑠香の双璧。




歌がうまいアイドルは珍しくはないけど、生歌がこんなにも“気持ちいい”アイドルはなかなかいないよ

三品嬢は、鈴木愛理(°C-ute)のしなやかさと、菅谷梨沙子(Berryz工房)のパワフルさを持ち合わせている逸材(2次元頭身含め)だと常々申し上げておりますが。最近ギターをはじめたらしく、先日お披露目があったらしいのですが、これがまた見たら驚いた! わーすたはライブ撮影と拡散OKなのでわーしっぷ(わーすたファン)の方が撮影した動画を貼っておきます。




【三品瑠香アコギ】わーすたプラネット 〜funtasy〜 1部より

な? “ギタ女”が喜びそうな小洒落たエレアコではなく、ギブソンやテイラーなどのハイブランドでもない。昔ながらのヤマハの銘器「Lシリーズ(LS)」だし、ネックを立てず地面と平行なフォームでギターを抱え、……まさかのスリーフィンガー!!サムピックなしだと!? その右手のフィンガリング見れば見るほどキレイだし、小指をピックガード付近に固定して“卵を潰さないような握り”の構え、……これすべて、昭和の『フォークギター入門』(フォークギターが紫で、エレキが赤い表紙のヤツ、アコギなんて言葉は使われてない時代)とか歌本に書かれていたお手本の正しく美しい弾き方じゃないか。しかも左手は、中指、薬指、小指の3本でGコード抑えてる。この押さえ方だと、Cに移るとき楽っていうのもあるけど、なにより人差し指で2弦をハンマリングできるんだよね。カントリーフォークの基本です。最近の子はみんな人差し指、中指、薬指でGを抑えちゃうからさー。なんて、フォークおじさんならうんちくいろいろ垂れたくなるだろ?

この曲、原曲もカントリーフォーク調なんですが、ギター教えたの誰なんだ? 独学なの? フォーフィンガーでアルペジオ、ならまだしも、今、スリーフィンガーやるギタリスト、プロでもなかなかいないぞ。こんなボブ・ディランにニール・ヤング、長渕剛に吉田拓郎でギター覚えた世代と同じことを、女子高生のドメジャーなアイドルがやってるんだから、フォークおじさんが歓喜しないわけがない。

LS6 ARE NT
YAMAHA

Amazon Rakuten

いいね ! しようぜ
更新通知が届きます

この記事をシェア
関連記事<広告>

どうせ何か買うならココ↓踏んでから買ってくれるとうれしい