『アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜』に行ってきた

「平成最後の夏」って言い回しの無駄遣い感ハンパない。「宇宙初オンエアー」と並んで無駄遣い感ハンパない。

すっかりノンアルコール生活

さて、夏らしく、先日は<アイドル横丁夏まつり!!〜2018〜>に行ってまいりました。横浜赤レンガのシチュエーションと各ステージの行き来のしやすさ、そして何よりもステージの高さが最高で。後方にいてもステージがちゃんと見えるし、前方に行けば少し見上げる形でアイドルちゃんたちの御御足が拝めます。ライブハウスだと足までなかなか見えないし、ホールだと見下ろす形になるからこういう景色は貴重なんですよね。やっぱり芸術表現としての美しさの全貌、手の指先から足のつま先まで緊張感の通った体幹と体躯を駆使した美しい演舞が観たいわけですよ。反面で、ボロが出ちゃう場合もあるんだけど。

海を眼前、横眼、後眼に、と、解放的なところで観ると、普段よく見てるグループもまた違った印象を受けたり。「明るいところで観るTHERE THERE THERESいいな」とか、「野外でも低音ブヒブヒ言わせてるCY8ER強いな」とか、「GANG PARADEのブチ上がり方すげーな」などなど、新鮮だったんですけどね。印象的だったものをいくつか。

現体制最後のMIGMA SHELTERと新生MIGMA SHELTER

オリジナルメンバーのときに好きになったので、どうしてもそこの呪縛から逃れられない部分もあってちょっと冷めちゃった部分があったのも正直なところ。そんな中、ギュウ農フェスでオクタゴン爆音で観て「やっぱいいな」と思いつつ、なんだかんだ楽曲とサウンドは大好きだし……、いろんな思いもありつつ観ていたのですが。

ミグマシェルターにブラジル!ミグマシェルターにブラジル!ミグマシェルターにブラジル!(落ち着け

ミミミユ以外居なくなってどうなるか、、、とヒヤヒヤしつつも、同時に「ミミミユが残る」というこの上ない安心感もありつつ。そんな中、禁断の多数決の“ブラジル”こと、新倉のあ嬢の加入という最強のカードを切ってきやがった!ミスiDオーディションでも話題になった子です。とりあえず、このお二人の制服姿がお強すぎるので、この格好で「モーストレイン!」ってやってくれたら、おじさん嬉しい。COMPLEX「BE MY BABY」仕立てのミュージックビデオとかやってくれませんかね。ええ、全然、アイドル横丁の話じゃなくなってるけど。

新体制・夢みるアドレセンスが良かった

ごめんさない、まったく期待してませんでした。「5人時代こそ最強で至福」だと思っていた概念を壊された。まぁ、私の知ってる夢アドではなくなっていたのですが、普通にアイドルグループとしてすごく良かった。5人のフォトジェックさも良かったけど、7人のフォーメーション的な見せ方も良い。私が最後に観たのは、1年半くらい前の明治学院大学学園祭での3人体制ラストだったので、「よくぞここまで」というのが正直な気持ち。

このグループは、美少女アイドル芸能人としてのエリート中のエリート感がすごかったわけで。だから新メンバーにどんな美少女が加入しようが、絶対に敵うはずがないと思ってました。でも、きちんと7人組アイドルグループになってた。荻野可鈴の妙なリーダー感と志田友美の完全にセレブ化したような達観姿勢が頼もしく見えたり。よくメンバー加入の多いグループだと、旧メンバーがお姉さん的なポジションになって、、、みたいな光景はよくあるものけど、まさか夢アドがねぇ。どこかわしゃわしゃとしてガッついてたような荻野&志田ラインがねぇ。

この日観てすごく良かったので、あらためてYouTube見返したりしたんだけど、オフィシャルにある新メンバー加入直後のライブ映像が、、、うん、全然良くなかった。。。だからこの半年くらいで成長したんだなーと。




サビ、たまらんわー

なんだかんだ、このグループは楽曲がめちゃめちゃ良い。圧倒的に強い。

いま注目しておきたいグループ、会心ノ一撃

夜風に吹かれながら観る聴光景が素晴らしくうるうるとしてしまいました。真空管アンプで聴くアナログレコードみたいな気分になれるあたたかみのある轟音。決して音響設備が良いとは言い難い野外のステージで、 あのクオリティを保てるのはPAさんの腕以前にオケ自体の楽器の録り音が良いんだろうな。ハイレゾとか音圧とか音の解像度とは、まったく別のベクトルを向いている。

会心ノ一撃は最近ちょくちょく耳にするグループで。先日、代代代のイベントではじめて観たのですが。いわゆるポストロックなんだけど、既存のアイドルグループにいるようながっつりキラキラエレクトロニカや、変拍子マスロックやコンテンポラリー要素とはまた違う、なんだろ、音数が少なくてアコースティック的な。The Album Leafや高木正勝に通じるものがあるとでもいうか。それでいて演者のパフォーマンスはものすごく力強い。

聴いてもらう、観てもらうのが手っ取り早いんだけど。実際ウェブサイトにもほとんど情報がなく、音源も上がっていない。映像はファンが撮ったライブ映像くらいで。一見さんには伝わりづらい。先日イベントで観て良かったので、あらためてネットで調べて見ようと思ったら、ほとんど情報がなくて焦った。だから、アイドル横丁で観て素晴らしかったので、そのまま物販行って、CD買いました。いやぁ、この感覚忘れかけてた。ある意味正しいプロモーションだと思いました。

会心ノ一撃
WEBSITE TWITTER
メロンソーダ(初回生産限定盤)(DVD付)
夢みるアドレセンス
SMAR
Release: 2018/07/25

Amazon

いいね ! しようぜ
更新通知が届きます

この記事をシェア
関連記事<広告>

どうせ何か買うならココ↓踏んでから買ってくれるとうれしい