山下達郎、佐橋佳幸、森山達也、星野源、和田唱などが使用している国産ギターアンプメーカー SHINOS AMPLIFIER COMPANYのYouTubeチャンネルなんですけど。
そこでアップされている<The SAMURAI Road Crew>というコーナー。名だたるアーティスト、ギタリストのギターテクニシャンに直接機材紹介をしてもらうという、日本版 Rig Rundown(@Premire Guitar)といった趣で大変興味深い。
記念すべき第1回目は山下達郎御大。お馴染みの“ブラウン”テレキャスターの音を動画で堪能できるという垂涎モノの内容。ピックアップの位相話だとか、アンプのバイアス調整だとかかなりマニアック。
お次はこの方、佐橋佳幸先生。これまたお馴染みのキャンディアップルのストラトキャスター、いい音してます。それにしても、MCのおねぇさんのギター博識っぷりもすごい。リッケンバッカーのフィフス・コントロールに触れたときの「おぉっ!」って感じの展開にニヤリ。
この方、存じ上げなかったのだけど、ITSUKAさんという、シンガーとしてもクリエイターとしてもいろいろ活動されているようで。
自身で器材紹介専門のYouTubeチャンネルもやってる。
ギターやエフェクターの紹介をはじめ、「自作防音室の作り方」なんていう、かなりマニアックなことやってる。勉強になります。
さて話は<The SAMURAI Road Crew>に戻りまして。今回新たにアップされたものがコチラ、
おれたちのキヨシロー!
ロッ研こと、プライベートスタジオ・ロックンロール研究所にここまでがっつりカメラが入ったのは初めてではないだろうか。貫禄あるフェンダー・エスクワイアはもちろん、EL RIOがちゃんと紹介されてるとは!これ輸出向けの日本製モデルなんですよね。
楽器好きにはたまらない<The SAMURAI Road Crew>、今後も楽しみでございます。