怒髪天からPassCode、#ババババンビ まで ——2021年10月〜21年12月 外部執筆記事

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年はいろいろと企んでいることもあったり、より充実した1年にしたいと思っております。
そして今回は、昨年末の執筆記事のまとめになります。

怒髪天ライブレポート&増子兄ィインタビュー

怒髪天、毎年恒例10月20日「ドハツの日」ライブレポートと、増子直純インタビュー。リリースやことあるごとに増子兄ィのインタビューさせてもらってますが、毎回金言名言だらけで勉強になります。今回もロック好き全員に呼んでほしいインタビュー。

【オフィシャルレポート】☞ 怒髪天「ドハツの日、勝手に制定したけど、もう10年近くになるんじゃないの!?」

【インタビュー】☞ 怒髪天 増子直純が考える、ロックバンドとしての命題 過去作再録&セルフカバーの意義| Real Sound




「ジャカジャーン!ブンブン!ドンドコ!イェー!」は、こんなにも自分たちの音を的確に表した言葉はあったのだろうかというほどの爽快な楽曲

ヘドバン Vol.32

PassCode 南菜生さん、有馬えみりさん、それぞれにロングインタビューを敢行。

有馬さんはLADYBABY時代より面識があって、まさかのPassCode加入ということで加入に至る思いなどをいろいろ訊きました。メタル誌らしく、彼女のメタル魂に迫っております。南さんのほうは、苦悩と葛藤そして、グループへの愛情。アーティストとしてのアツい想いが詰まっております。PassCodeをなんとなくでも知ってる人みんなに呼んでもらいたい内容。見方が変わるはず。

PassCodeにWARGASM……「ヘドバン Vol.32」のはなし

わーすた&神宿ライブレポート

坂元葉月卒業前のわーすたツアー初日と、実質5人でのラストライブになってしまった神宿のライブレポートを担当しました。

【ライブ評】☞ わーすた、坂元葉月卒業前ラストツアー初日公演レポ ステージから伝わってきたメンバーの決意| Real Sound

【ライブ評】☞ 神宿、デビュー7年の集大成 初の大規模アリーナワンマン公演で掲げた未来への誓い| Real Sound

ロック好きのためのアイドルコラム「偶像音楽 斯斯然然」

Pop’n’Rollで連載している、ロック好きのためのアイドルコラム「偶像音楽 斯斯然然」。この制約のあるライブ事情だからこそ、音楽探求のさまざまな挑戦ができるということや、宅録からのアイドルロックの可能性。

【連載コラム】☞ ばってん少女隊とアメフラっシ このご時世だからこその“チルい”可能性|「偶像音楽 斯斯然然」第72回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ “ボカロっぽさ”とはなんなのか? DTMロックが作り出すアイドルの可能性|「偶像音楽 斯斯然然」第71回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

電撃ネットワーク・ギュウゾウ氏主催によるアイドルフェス<ギュウ農フェス>の話。

【連載コラム】☞ 怪物音響オクタゴンはアイドルシーンに何をもたらしたのか <ギュウ農フェス>が教えてくれたこと|「偶像音楽 斯斯然然」第70回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ ZONEからSCANDAL、Buono!にサイサイ……世界が羨む日本のアイドルとガールズバンドの共鳴|「偶像音楽 斯斯然然」第69回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)




NEO JAPONISMのMEGMETAL楽曲が素晴らしかったので、あらためてこのグループの制作体制の強みについて。

【連載コラム】☞ NEO JAPONISM、MEGMETAL曲とコライト制作で考えるラウドロックのトレンドとオリジナリティ|「偶像音楽 斯斯然然」第68回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)




NEO JAPONISM 「Buster Buster」Music Video

【連載コラム】☞ 超ときめき♡宣伝部、SILENT SIREN提供曲に見るアイドル純度の高さとエモさの応酬|「偶像音楽 斯斯然然」第67回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

PnR Vol.2

「Pop’n’Roll」が手がけるグラビア&インタビュー誌『PnR』でアンスリューム 月埜ヒスイさんにインタビューしました。月埜さん、めっちゃ美しくてめちゃめちゃ面白くて最高です。

PnR vol.2
扶桑社
月埜ヒスイ/アンスリューム インタビュー
Release: 2021/12/21

Amazon Rakuten

IDOL AND READ 029

読むアイドルマガジン『IDOL AND READ』では前号の愛来さんに続いて、アメフラっシ 鈴木萌花さん、そして#ババババンビ 岸みゆさんをインタビューさせていただきました。

鈴木さんは0歳からの芸能活動について、そしてZepp Hanedaワンマンの開催中止!?エピソードなどなど。岸みゆさんは、以前からじっくりお話を訊きたいと思っていて、今回実現。なんとなく頭のいい人なんだろうなとは思っていましたが、想像以上に頭の回転が早く、インタビューしていて驚きまくり。そして内容も壮絶でございました。#ババババンビのヲタクはもちろん、他のアイドルヲタクに呼んでもらいたい内容です。

IDOL AND READ 029
シンコーミュージック
鈴木萌花/アメフラっシ インタビュー
岸みゆ/#ババババンビ インタビュー
Release: 2021/12/23

Amazon Rakuten

その他

【レポート】☞ 勝手に!四国観光大使(STU48) ファンの皆さんと一緒に作る「夢をガラス瓶の中に」MV撮影配信!|dtv

ベース・マガジン2021年11月号 Vol.353 (AUTUMN)
リットーミュージック
筋肉少女帯 ディスクレビュー
Release: 2021/10/19

Amazon Rakuten

今年2021年の主な外部執筆記事のまとめはこちら

いいね ! しようぜ
更新通知が届きます

この記事をシェア
関連記事<広告>

どうせ何か買うならココ↓踏んでから買ってくれるとうれしい