イイキョク イイウタ イイアーティスト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • Home
    • About
    • What’s fuyu-showgun
  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 美女楽器
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰

ずた袋寅泰

どこにも属さないできごと、他愛のない個人的な日記、備忘録、、、雑記ウェブログ

さいきんのあれこれ 〜2016ねん7がつ23にち

投稿日時: 2016年7月23日 投稿者: fuyu showgun

DIR EN GREY、チキパの新曲、などなど

Read More

アイドルは「みんなかわいい」でいいじゃない

投稿日時: 2016年7月9日 投稿者: fuyu showgun

先日、<アイドル横丁夏祭り!!〜2016〜>に行ってきた

Read More

SのためにSをねらえ! そしてすべてが信濃川

投稿日時: 2016年5月3日 投稿者: fuyu showgun

Silent Siren Live Tour 2016『Sのために Sをねらえ! そしてすべてがSになる』ツアー初日の六本木EX THEATERに行ってきた

Read More

GN’R「アクセル太った」ネタもうやめようぜ

投稿日時: 2016年4月27日 投稿者: fuyu showgun

ついに噂のガンズ・アンド・ローゼス(Guns N’ Roses)が動きだしたわけだが、ツアーに日産スタジアムの文字が

Read More

好きなものを好きだと言える場所って大事

投稿日時: 2016年3月29日 投稿者: fuyu showgun

タワーレコード柏店のベリヲタ店員さんにお会いして、あらためて気付いたこと

Read More

アイドルか?ロックか?なんて論争、もうどうでもいいよね

投稿日時: 2015年7月11日 投稿者: fuyu showgun

SCANDAL、Silent Siren、LoVendoЯ、この辺のバンドを観てたら、ロックとかアイドルとか本当にどうでもよくなるよね

Read More

ベリース活動停止によせて「永久に不滅なんだ」って改めて感じてる

投稿日時: 2015年3月26日 投稿者: fuyu showgun

Berryz工房が活動停止してから3週間。彼女たちが残したもの、問いかけたもの、思ってることをつらつらと。

Read More

アイドルとガールズバンド「カッコよくてカワイイ」って卑怯だよね

投稿日時: 2014年11月10日 投稿者: fuyu showgun

SCANDAL、Gacharic Spin、「アイドル性を持ったロックバンド」とBerryz工房の「ロックバンド性を持ったアイドル」のカッコよくてカワイイ“魅せる”力

Read More

「何度も観たくなる」アイドル興行の遊園地システム

投稿日時: 2014年10月22日 投稿者: fuyu showgun

「同じ公演を何度も見る」昔はこの感覚が解らなかったんですよ。ハロプロの興行主体のエンターテインメント、「何度も通いたくなる」遊園地システムを考える。

Read More

ベリーズ活動停止についておもっていること

投稿日時: 2014年8月9日 投稿者: fuyu showgun

衝撃の「Berryz工房活動停止」発表から1週間、、、頭の沸いたベリヲタの戯言です。

Read More

おれのカリスマ、「ツヨシとヒムロック」

投稿日時: 2014年7月14日 投稿者: fuyu showgun

自分にとっての2大カリスマ、長渕剛と氷室京介のこと

Read More

『アイドル10年〜』って『あななし』のオマージュ曲なんですかね?

投稿日時: 2014年5月26日 投稿者: fuyu showgun

Berryz工房『普通、アイドル10年やってらんないでしょ!?』って、やっぱりデビュー曲『あなたなしでは生きてゆけない』のオマージュ曲なんですかね?

Read More

祝・ベリーズ10周年 アイドルの1年ってバンドの3年分くらい濃いよね

投稿日時: 2014年3月3日 投稿者: fuyu showgun

本日2014年3月3日でBerryz工房が10周年を迎えたということで、盲目的に語ってみる

Read More

アーティスト改名によるiTunesライブラリ管理法

投稿日時: 2013年12月6日 投稿者: fuyu showgun

モーニング娘。の改名と、アーティスト改名によるiTunesライブラリ管理方法

Read More

ベリキューの関係性ってやっぱりすばらしいですね

投稿日時: 2013年11月4日 投稿者: fuyu showgun

Berryz工房 x ℃-uteの関係性って色々面白いし、素晴らしいなって最近またつくづく思うのです。

Read More

アイドル vs ヴィジュアル系 異種戦イベントってやっぱりいいものですね

投稿日時: 2013年6月2日 投稿者: fuyu showgun

『アイドル VS ヴィジュアル系』Berryz工房とjealkbのイベントが楽し過ぎてニヤニヤが止まらなかった

Read More

彼(アイドルヲタ)と彼女(バンギャル)の関係

投稿日時: 2013年5月30日 投稿者: fuyu showgun

夏フェスを一緒に行くようなカップルは方向性の違いで解散しそうだけど、アイドルヲタとバンギャルは価値観は大体一緒でもベクトルが違う方を向いているので、付き合ったら意外と上手くいくと思う

Read More

Berryz工房「アジアン セレブレーション」の鬼リズムと米米CLUB感

投稿日時: 2013年3月17日 投稿者: fuyu showgun

Berry工房「アジアン セレブレーション」で魅せた鬼のリズム感と滑舌の良さ。そして漂う米米CLUB臭

Read More

長渕剛『Stay Alive』 日本武道館を観てあらためて感じたこと

投稿日時: 2012年10月25日 投稿者: fuyu showgun

長渕剛 ARENA TOUR 2012『Stay Alive』日本武道館。センターステージで歌う姿を観て、あらためていろいろ思った

Read More

夏焼雅カジュアルディナーショーに行ってきました

投稿日時: 2012年10月25日 投稿者: fuyu showgun

20歳を迎えたBerryz工房・夏焼雅のカジュアルディナーショー&プレミアムライブに行ってきました

Read More
3 / 4«1234»

本日の人気記事

  • YouTubeアートトラック「ジャケット表示で楽曲がフルで聴ける動画は違法じゃないよ!」
  • インディーロックの“インディー”ってなに?“インディーズ”と違うの?
  • 意外と知らないiTunes整理術 <アーティスト名管理などの基本>
  • 非オーディオマニアに捧ぐ “SHM-CD”の誤解
  • 今さら訊けないウェス・ボーランド入門 怪奇な風貌で荒れ狂いながらヘヴィリフをかき鳴らす変態紳士
  • ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <中編>

最近の投稿

  • 怒髪天からPassCode、#ババババンビ まで ——2021年10月〜21年12月 外部執筆記事
  • PassCodeにWARGASM……「ヘドバン Vol.32」のはなし
  • BUCK-TICKはなぜVHSでデビューしたのか BOØWY、米米CLUBとのビデオ戦争
  • BUCK-TICKから人間椅子、ドラムがカッコいいアイドルソング ——2021年7月〜21年9月 外部執筆記事
  • ヴィジュアル系っぽい音楽とは何か? ヴィジュアル系音楽構造を探る
  • YouTubeアートトラック「ジャケット表示で楽曲がフルで聴ける動画は違法じゃないよ!」

カテゴリー

  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
    • 美女楽器
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰


© fuyu-showgun .net. All Rights Reserved.

上にスクロール