2020年 主な外部執筆記事


2020年に書いた主な外部執筆記事のまとめです。

目次

  1. 2020年12月
  2. 2020年11月
  3. 2020年10月
  4. 2020年9月
  5. 2020年8月
  6. 2020年7月
  7. 2020年6月
  8. 2020年5月
  9. 2020年4月
  10. 2020年3月
  11. 2020年2月
  12. 2020年1月
目次へ

2020年12月

【インタビュー】☞ ヤなことそっとミュートが語る、メジャーデビュー以降の心境とグループへの揺るがぬ愛「培ってきた表現力や歌唱力を信じている」 | Real Sound

【連載コラム】☞ わーすた、アメフラっシ、PIGGS…「ベストアイドルアルバム2020」 ネオジャポとクロノスのワンマン、ときどきpredia |「偶像音楽 斯斯然然」第46回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ スパガ、わーすた、豆柴の大群 アイドル戦国時代からの10年を繋ぐエイベックス“iDOL Street”の潮流 |「偶像音楽 斯斯然然」第45回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

ヘドバン Vol.28
シンコーミュージック
BAND-MAID 小鳩ミク&KANAMIインタビュー
コラム「我儘ラキアとは何か?」
2020年のメタルベストアルバム/ベストソング
Release: 2020/10/28

Amazon Rakuten

IDOL AND READ 025
シンコーミュージック
羽島めい(神宿)インタビュー
Release: 2020/12/09

Amazon Rakuten

2020年11月

【連載コラム】☞ BABYMETALによるメタルの可能性と、我儘ラキアが提示するラウドなアイドル像 |「偶像音楽 斯斯然然」第44回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ Ringwanderung、「今までと何も変わりません」 コロナ禍での契約解除に対する、誠意ある運営対応が話題に | Pop’n’Roll(ポップンロール)

【インタビュー】☞ 怒髪天 増子直純が考える、現状を踏まえた“ロックバンド”の在り方 「状況がヘヴィであればあるほど、ユーモアが大事」 | Real Sound

【連載コラム】☞ =LOVE 野口、神宿 塩見、BiS ネオ……「偶像音楽 斯斯然然的 スゴいボーカリスト10人」 |「偶像音楽 斯斯然然」第43回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【ライブレポート】☞ CYNHN[ライブレポート]映像美とともに力強くしなやかに描いた、どこまでも広く深い青き情景 | Pop’n’Roll(ポップンロール)

ROCK AND READ 092
シンコーミュージック
Angelo「[evolve]」全曲解説
Release: 2020/11/16

Amazon Rakuten

2020年10月

【ライブレポート】☞ WILL-O’[NATSUZOME2020 Legendライブレポート]煌びやかで多幸感溢れるシーンを描いた誇り高きアイドルの矜持 | Pop’n’Roll(ポップンロール)

【ライブレポート】☞ NEO JAPONISM[NATSUZOME2020 Legendライブレポート]気高き5人が解き放った圧倒的な強さ | Pop’n’Roll(ポップンロール)

【ライブレポート】☞ バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI[NATSUZOME2020 Legendライブレポート]大騒ぎで炸裂させた唯一無二のキュート&コミカルワールド | Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ 津野米咲の稀代な作家性と、≠ME、PIGGS、群青の世界……期待の可能性 5選 |「偶像音楽 斯斯然然」第42回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ WILL-O’、raymay、ワールズエンド。にアンスリューム 鬼才RYO-Pと奇才katz 気鋭のサウンドクリエイター特集<後編> |「偶像音楽 斯斯然然」第41回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ SCRAMBLESのoni、CYNHN渡辺翔、福井シンリ、Saya…… 気鋭のサウンドクリエイター特集<前編> |「偶像音楽 斯斯然然」第41回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

ヘドバン的「現代のメタル(2010〜2020)」100枚とクロニクル
シンコーミュージック
BAND-MAID レビュー
コラム“2010年〜2020年の「ラウド系アイドル」”
Release: 2020/10/28

Amazon Rakuten

別冊カドカワ 総力特集 BABYMETAL STAY METAL
KADOKAWA
全曲解説
Release: 2020/10/13

Amazon Rakuten

IDOL AND READ 024
シンコーミュージック
小山ひな(神宿)インタビュー
MIRI(我儘ラキア)インタビュー
Release: 2020/10/07

Amazon Rakuten

2020年9月

【連載コラム】☞ TEAM SHACHI、アメフラっシ、デビアンにthe GazettE? EDMとラウドなバンドの絶妙な関係 |「偶像音楽 斯斯然然」第40回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【インタビュー】☞ TEAM SHACHI「私たちが行った場所がステージになる」 | BARKS

【ライブ評】☞ 怒髪天、“3密回避”で行われた日比谷野音公演徹底レポ 有観客での本格的再始動へ大きな意味を持つライブに | Real Sound

【連載コラム】☞ 鈴木愛理、predia、=LOVE、神宿、EMPiRE……K-POPトレンドがもたらすJ-POPアイドルの形 |「偶像音楽 斯斯然然」第39回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【ライブ評】☞ 長渕剛、ファンと想いを共有しながら歌い上げた“生き様と希望” LINE LIVE史上最大規模で行われた配信ライブを振り返る | Real Sound

ROCK AND READ 091
シンコーミュージック
BUCK-TICK「ABRACADABRA」全曲解説
コラム:「バクチク現象」完全追跡
33年前の「あの現象」はなんだったのか
Release: 2020/09/19

Amazon Rakuten

2020年8月

【連載コラム】☞ ストゼロをZEMAITISに替えたRAY、青い透明性を魅せつけるCYNHN、世の終焉を歌うじゅじゅ、コロナと闘うNEO JAPONISM |「偶像音楽 斯斯然然」第38回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ =LOVE、わーすた、CYNHN、NEO JAPONISM…… 2020年夏を盛り上げる攻めに攻めた曲8選 |「偶像音楽 斯斯然然」第37回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ 豆柴の大群、エイベックスに返り咲き!? 浅川梨奈も祝福するWACK稀代のポップネスグループ|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ 小室哲哉の何がすごかったのか? 音楽プロデューサー、ディレクター、A&Rってそれぞれ何する人なの?|「偶像音楽 斯斯然然」第36回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

2020年7月

【ライブ評】☞ 怒髪天、京都磔磔から無観客生配信ライブ『響都ノ宴』を届けた意味 リハーサルから本番までを徹底レポート | Real Sound

【ライブレポート】☞ 怒髪天、恒例自主企画ライブ『響都ノ宴』をお茶の間へ届けた生配信ライブ | SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス

【コラム】☞ EMPiREが提示する、一歩進んだ“ダンスミュージック”と“歌モノ” 最新EPから新しい価値観=SUPER COOLを徹底解説 | Real Sound

【コラム】☞ 『怒髪天 delivery 響都ノ宴 “カラダ立ち入り禁止。第一回、タマシイ限定ライブ。カモン!俺達界隈(魂のみ)。”』ーー多くのバンド、アーティストが思うようにライブができない今、ついに怒髪天が動き出す | SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス

【連載コラム】☞ NEO JAPONISM、MIGMA SHELTER、RAY それぞれの配信ライブで見た「自粛期間に爪を研ぐ」ということ|「偶像音楽 斯斯然然」第35回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ BLACKPINKから遡るソ・テジ、日韓市場戦略と韓国バンド事情「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」後編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・後編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ NiziU、TWICEに見るK-POPプロデュースの業 「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」前編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・前編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

IDOL AND READ 023
シンコーミュージック
森みはる(26時のマスカレイド)インタビュー
ブラジル(MIGMA SHELTER)インタビュー
Release: 2020/07/31

Amazon Rakuten

2020年6月

【連載コラム】☞ 豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、WAgg……さらなる進化を遂げる「WACKの素晴らしき世界」|「偶像音楽 斯斯然然」第33回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【インタビュー】☞ SA、4人で語る新体制初アルバム『CALL UP MY COMRADES』での変化 日本の“ロックンロール”に対する問題意識も明かす | Real Sound

【連載コラム】☞ PerfumeからPassCodeへ 意外と知らないオートチューン“ケロケロボイス”の世界|「偶像音楽 斯斯然然」第32回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

ROCK AND READ 090
シンコーミュージック
「90年代ヴィジュアル系」特集コラム
Release: 2020/06/19

Amazon Rakuten

2020年5月

【コラム】☞ SOL 英莉の“アイドル×心理学”にオタク感服 シネマティックニューカルチャーが描く異世界|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ Berryz工房・須藤茉麻「悪役かラスボスにしか見えない」 踊る阿呆だけどただのバカじゃない7人の超個性派集団|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ えいたそ×DIR EN GREY、あゆくま×バクシン、大阪☆春夏秋冬……アイドルとバンドが結ぶ強度|「偶像音楽 斯斯然然」第31回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ Buono!が伝説と呼ばれる理由 今さら訊けない“最高で最強のロックアイドル”入門|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ 怒髪天が今“がんばれ”を歌う意味 『チャリーズ・エンジェル』『THE JAPANESE R&E』で届けるシリアスとユーモア | Real Sound

【連載コラム】☞ ドラマ『M 愛すべき人がいて』で学ぶ“歌姫”の時代 浜崎あゆみとエイベックスは何がすごかったのか|「偶像音楽 斯斯然然」第30回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ 神宿、“第2章”の革新と躍進 この1年で手に入れた比類なきアイドル性を紐解く|Pop’n’Roll(ポップンロール)

2020年4月

【プレスリリース】☞ 8BitBRAIN|IMPERIAL RECORDS / TEICHIKU ENTERTAINMENT

【連載コラム】☞ EMPiRE、PEDRO、BenjaminJasmine、RAY ノスタルジーに浸りたいオルタナティヴロック|「偶像音楽 斯斯然然」第29回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ NEO JAPONISM『NON CALL-NOW』 V-ROCK好き&メタルヘッズにも薦めたい極東ハードコア|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【コラム】☞ ベビレの「必ず夜明けが来ることを信じて」と夏焼雅のBuono!時間が見せた希望|Pop’n’Roll(ポップンロール)

【連載コラム】☞ 無観客ライブ配信で怪物音響!? ギュウ農フェスが見せた心意気|「偶像音楽 斯斯然然」第28回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2020年 5月号
リットーミュージック
RED ORCA 葛城京太郎 × 金子ノブアキインタビュー
ディスクレビュー
Release: 2020/4/17

Amazon Rakuten

ヘドバン・スピンオフ 「日本が世界に誇るメタル」欧州進撃追跡レポート号 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック
THE冠『日本のヘビーメタル』クロスレビュー
俺の(私の)BABYMETALベストライヴ&ソング
Release: 2020/04/23

Amazon Rakuten

2020年3月

【連載コラム】☞ ネオジャポ、raymay、デビアン、そしてラキア 規制解除イベント<特区2020>が教えてくれたライブの価値|「偶像音楽 斯斯然然」第27回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

Devil ANTHEM.、NEO JAPONISM、raymay、我儘ラキアが作り出した、ダイブ、リフト、サーフ……一切規制なしイベント、<特区2020>の光景

【コラム】☞ ヤなことそっとミュート、メジャーデビューまでの軌跡 出会いと別れが刻まれた『Afterglow / beyond the blue.』に見えるもの | Real Sound

【コラム】☞ skillkills、tricot、ZAZEN BOYS、54-71、MIYAVI……独自のリズムで日本のロックを更新してきた者たち | Real Sound

【コラム】☞ 酒好き元ベース弾きアイドルの「バンド→アイドル界隈あるある」に100万回いいねしたい | Pop’n’Roll(ポップンロール)

ユレルランドスケープ・小野町子の「バンド→アイドル界隈に入って驚いたこと」というツイートが話題だ。

【連載コラム】☞ 10代ロックファンにとってのアイドル、楽曲派ロックおやじが口にする「アイドルの枠を超えている」|「偶像音楽 斯斯然然」第26回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

「ワンオクは洋楽に入りますか?」

【コラム】☞ 今、大阪のガールズバンドがアツい カネヨリマサル、FiSHBORN、ヤユヨ……個性的な楽曲で勢い増す3組 | Real Sound

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2020年 4月号
リットーミュージック
ディスクレビュー
Release: 2020/3/18

Amazon Rakuten

ヘドバン Vol.26 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック
ディスクレビュー
Release: 2020/03/11

Amazon Rakuten

有馬えみり(LADYBABY) Photo Lyric Book『the heart of sword』
執筆:有馬えみり、冬将軍(インタビュアー)
撮影:飯田えりか
Release: 2020/3/08

Amazon

2020年2月

【連載コラム】☞ わーすた 、こぶしファクトリー、豆柴の大群、CYNHN、アンスリューム……ロックスピリッツを感じた新曲|「偶像音楽 斯斯然然」第25回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

さいきんグッときた曲

【連載コラム】☞ アニメ『推し武道』から考える“推し”の概念と、インフルエンサーが生み出す新時代アイドル像|「偶像音楽 斯斯然然」第24回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

なんでもかんでも“推し”と言えばいいというわけではない

【ライブ評】☞ BABYMETAL、光と闇の力を手に入れた“メタル銀河の旅” スペクタクルなステージ繰り広げた幕張2日間を振り返る | Real Sound

『METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND – METAL GALAXY』レポート

【連載コラム】☞ 満を持してのメジャー進出CY8ER、新たなフェーズに突入した神宿 ストリーミングによって短くなるアルバム事情|「偶像音楽 斯斯然然」第23回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

満を持してメジャーデビューしたCY8ERの新譜と、新体制となった神宿の魅力

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2020年 3月号
リットーミュージック
ディスクレビュー
Release: 2020/2/19

Amazon Rakuten

2020年1月

【ライブレポート】☞ LADYBABY[ライブレポート]どこまでも獰猛で、どこまでも美しい、希望に満ちた終幕 | Pop’n’Roll(ポップンロール)

LADYBABYラストライブ<Reburn>恵比寿LIQUIDROOM(2020年1月13日)ライブレポート

【ライブ評】☞ EMPiREが6人で果たした“リベンジ” MAYU EMPiREの歌声轟いた念願のZepp DiverCity公演レポ | Real Sound

MAYU EMPiRE不在の5人で挑んだ『EMPiRE’S GREAT ESCAPE TOUR』と6人で果たした『EMPiRE’S GREAT REVENGE LiVE』

【連載コラム】☞ エビ中と夢アド、さまざまなアーティストから楽曲提供を受けるアイドルの到達点|「偶像音楽 斯斯然然」第22回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

私立恵比寿中学と夢みるアドレセンスの共通項とは。

【企画特集】☞ WACK、神宿、QUEENS、マリオネッ。……Pop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング 2019」20選<後編>|「偶像音楽 斯斯然然」第21回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)

元リットーミュージックの名物編集者だったPop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング」対談。後半はラウドロック編です。

BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2020年 2月号
リットーミュージック
ディスクレビュー
Release: 2020/1/18

Amazon Rakuten

ヘドバン Vol.25 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック
ディスクレビュー
Release: 2020/01/11

Amazon Rakuten

その他はこちら