2022年に書いた主な外部執筆記事のまとめです。
2022年7月
【連載コラム】☞ わーすたが挑んだ新境地、#ババババンビの大名曲 |「偶像音楽 斯斯然然」第87回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ FRUITS ZIPPER[ライブレポート]輝く未来に向けて力強い一歩を踏み出した<お披露目リベンジ公演> – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ 寺嶋由芙、ゆふぃすととの愛を確かめ合った生誕ワンマン「末長くよろしくお願いします」 – BARKS
【ライブレポート】☞ 誰もシラナイ。[超NATSUZOME2022ライブレポート]五者五様の怒涛のステージングで証明した圧倒的ポテンシャル – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ BLACKNAZARENE[超NATSUZOME2022ライブレポート]6人の魂を込めた歌声で示した漆黒のレゾンデートル – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ NEO JAPONISM[超NATSUZOME2022ライブレポート]真夏の野外ステージに圧倒的な強さを刻み込んだ5人の勇士「最高の夏作ろうぜぇぇぇぇー!」 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ クマリデパート[超NATSUZOME2022ライブレポート]真夏の野外に解き放ったハッピーオーラ「最高の夏を一緒に始めましょう!」 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ FRUITS ZIPPER、超ときめき♡宣伝部、ゼロイチがキツネダンス KAWAIIを発信してバズる美学 |「偶像音楽 斯斯然然」第86回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
IDOL AND READ 031
シンコーミュージック
PassCode ライブレポート
市川優月/AMEFURASSHI インタビュー
Release: 2022/7/7
ヘドバン Vol.35
シンコーミュージック
「DIR EN GREY」の世界
・ORIGINAL ALBUM DISCOGRAPHY
・DIR EN GREYの世界をディープに紐解く SPECIAL DISCOGRAPHY
Release: 2022/7/6
2022年6月
【連載コラム】☞ 夜光性アミューズ、GILTY × GILTY、situasion、誰もシラナイ。……この夏のシーンを騒がしてくれそうな気鋭グループの新譜 |「偶像音楽 斯斯然然」第85回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ エビ中、イコラブ、ジャムズ……この夏を騒がすポップチューンとマニアックすぎて伝わらないカッティングギターの話 |「偶像音楽 斯斯然然」第84回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ 怒髪天ライブレポート – 全国ツアー『古今東西、時をかける野郎ども』大団円にて終了!
ヘドバン Vol.34
シンコーミュージック
RHCP ディスコグラフィー
Dragon Ash ディスコグラフィー
コラム「THE MAD CAPSULE MARKETS礼賛」
日本のミクスチャー名盤
Release: 2022/6/15
2022年5月
【連載コラム】☞ 最近の若者はギターソロを飛ばすのか!? アイドルソングで考えるギターの存在意義 |「偶像音楽 斯斯然然」第83回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載企画】☞ PassCode、バンもん!からAppare!、白キャン、ネオジャポまで カメラマン・真島洸[インタビュー後編]アイドルスチールの第一人者「写真家でもフォトグラファーだとも思ってない、カメラマンです」 |「偶像音楽 シン黒子列伝」第2回後編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載企画】☞ PassCode、バンもん!からAppare!、白キャン、ネオジャポまで カメラマン・真島洸[インタビュー前編]アイドルスチールの第一人者「アイドル写真を撮るのはゲームです、音ゲー」 |「偶像音楽 シン黒子列伝」第2回前編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ 今だからこそ聴きたいBELLRING少女ハート、黒服V系譜から紐解くベルハーの世界 |「偶像音楽 斯斯然然」第82回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
2022年4月
【連載コラム】☞ コロナ禍がもたらしたもの、アイドルだからこその新たな可能性 |「偶像音楽 斯斯然然」第81回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ わーすた、#ババババンビ それぞれが“周年ライブ”で魅せたアイドルとしての矜持 |「偶像音楽 斯斯然然」第80回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
2022年3月
【連載コラム】☞ BiS、美味しい曖昧、situasion 尖ったギターが迫り来るロックアイドルの新譜 |「偶像音楽 斯斯然然」第79回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ SOL、群青の世界、CYNHN “青”が放つバンドサウンドの可能性 |「偶像音楽 斯斯然然」第78回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブレポート】☞ NEO JAPONISM[ライブレポート]闘い続けて届けた明日への希望「みんながこれからも幸せでいられるように、私たちが寄り添っていたい」 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
2022年2月
【連載コラム】☞ TEAM SHACHI、“ブラス民”なる特異ホーンセクションで攻めるポップスの可能性 |「偶像音楽 斯斯然然」第77回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載企画】☞ NEO JAPONISM サウンドP・Saya[インタビュー後編]V系ギタリストからアイドルクリエイターへの転身「J-POPの魂を忘れない洋楽化! そこが大事」 |「偶像音楽 シン黒子列伝」第1回後編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載企画】☞ NEO JAPONISM サウンドP・Saya[インタビュー前編]クリエイターとしてのアイデンティティ「加藤颯と松隈ケンタ、この2人がいなかったら今の自分はない」 |「偶像音楽 シン黒子列伝」第1回前編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ わーすた三品、神宿小山、ネオジャポ福田 ボカロネイティブ世代アイドルの“歌ってみた” |「偶像音楽 斯斯然然」第76回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【インタビュー】☞ NEO JAPONISM 辰巳さやか[インタビュー後編]困難に立ち向かい続けるグループが描く未来図「常に新たな気持ちで、これからも闘い続けます」 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【インタビュー】☞ NEO JAPONISM 辰巳さやか[インタビュー前編]表現者としての13年の道程と誇り「私がNEO JAPONISMに還元できることは、ダンスであり、魅せること」 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
ヘドバン Vol.33
シンコーミュージック
KORN レビュー
X JAPAN レビュー
史上最高の「ガールズ・ロック・バンド」アルバム44選
Release: 2022/2/2