イイキョク イイウタ イイアーティスト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • Home
    • About
    • What’s fuyu-showgun
  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 美女楽器
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰

ミュージックハッカー

音楽ニュース/市場に対する個人的に思う、うんぬんかんぬん

K-POPすごいと言っていたら おれたちのprediaの新曲がよかった

投稿日時: 2019年5月15日 投稿者: fuyu showgun

BLACKPINK見ながらK-POPすごいなぁと思っていたら、J-POPガラパゴスはガラパゴスなりに独自に進化しているんだよっていう

Read More

最近のラウドロックってヘヴィじゃなくね? 中編 〜フェスと機材で広がったスケールとレンジの巻

投稿日時: 2019年3月21日 投稿者: fuyu showgun

フェスによって広がったスケール感と機材によって広がったサウンドのダイナミックレンジ

Read More

最近のラウドロックってヘヴィじゃなくね? 前編 〜HR/HMを誅殺したミクスチャーの巻

投稿日時: 2019年2月23日 投稿者: fuyu showgun

ミクスチャーロックの登場によって「メタルは古い」「ギターソロはダサい」ものへ。当時のギターサウンドを中心にラウドロックの勃興を振り返る

Read More

ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <後編>

投稿日時: 2018年11月30日 投稿者: fuyu showgun

ヘヴィロックとヴィジュアル系、海外人気から“ヴィジュアル系がカッコ悪いものではなくなった時代”へ

Read More

ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <中編>

投稿日時: 2018年9月15日 投稿者: fuyu showgun

「フェスが生んだヴィジュアル系差別」と「ヴィジュアル系治外法権バンド・BUCK-TICK」、そしてネオ・ヴィジュアル系のダークサイドとサニーサイド

Read More

ヴィジュアル系とアイドルの魅せ方とセルプロデュース力

投稿日時: 2018年8月22日 投稿者: fuyu showgun

ズル賢いV系バンド、the GazettEと、見事なセルフプロデュース力を持つアイドル、CY8ERの“魅せ方”

Read More

ヴィジュアル系がカッコ悪かった頃 <前編>

投稿日時: 2018年8月18日 投稿者: fuyu showgun

V系黎明期からの黒服系総洋楽化、そしてミクスチャーロックへ。今の世代にはピンとこない?「ヴィジュアル系はカッコ悪い」とされていた時代のはなし、90年代篇

Read More

西東京マイルドヤンキーバンドに17歳清純派アイドルが入ってしまった、新生・赤い公園

投稿日時: 2018年5月10日 投稿者: fuyu showgun

赤い公園は大好きだけど、アイドルネッサンスは何回観ても興味が湧かなかったおじさんが、反感覚悟で新生・赤い公園について思ったことをつらつら書きます

Read More

意外と知らないApple Music活用術「iCloudライブラリ専用フォルダを作るべし!」

投稿日時: 2018年3月20日 投稿者: fuyu showgun

「iCloudミュージックライブラリ」ってどうなの? なんかいろいろ面倒そうだし、、、と思っている人のための「Apple Music活用術」

Read More

CDが売れない時代だからこそ音楽の価値を見極める

投稿日時: 2017年4月13日 投稿者: fuyu showgun

ゴールデンボンバー、tricot、バックドロップシンデレラ……、今の時代に柔軟な発想で音楽を売るアーティストたち

Read More

フリーランスに、インディペンデントに芸術表現をするということ

投稿日時: 2016年12月11日 投稿者: fuyu showgun

アーティスト精神論みたいなことを書くのはもうやめようとは思っていたのだけど、最近いろいろ感じることが多くて、、、やはり私はそういう性分なのかもしれない

Read More

非オーディオマニアに捧ぐ “SHM-CD”の誤解

投稿日時: 2015年3月18日 投稿者: fuyu showgun

マニアな人には今更の話だけれど、SHM、プラチナSHM、Blu-Spec… 高品位CDって本当に音質が良いの?

Read More

オリコン至上主義?CD複数形態販売と売上チャートの現状を考える

投稿日時: 2014年9月4日 投稿者: fuyu showgun

「オリコンはオワコン」なのか?限定盤・複数形態CD販売とそのセールスチャートの現状を考えてみます。

Read More

音楽業界の負のスパイラルを考える

投稿日時: 2014年5月28日 投稿者: fuyu showgun

CDよりもDLは儲からないの?パッケージ or ダウンロード含めたリスナーの音楽への価値観、そこを導く音楽業界とアーティストの在り方を考えます。

Read More

アニメの影響ってどのくらい?日本の音楽が世界中でどれだけ聴かれているか ’14

投稿日時: 2014年2月4日 投稿者: fuyu showgun

J-Rock/Pop、ヴィジュアル系、アイドル、、、日本の音楽が世界中でどれだけ聴かれているかを調べてみた2014年版。そしてそれは果たしてアニメの影響はどれくらいあるのだろうか?

Read More

世界各国で2013年によく聴かれたアーティストを分析してみた

投稿日時: 2014年1月7日 投稿者: fuyu showgun

売上だけでは解らない2013年によく聴かれたアーティスト。Last.fmの2013年ランキングが発表されたので、各国別の傾向含めてちょこちょこ分析してみた。

Read More

バンド&アイドルプロデューサーインタビューから興行・楽曲制作の現状を考える

投稿日時: 2013年8月16日 投稿者: fuyu showgun

佐久間正英氏と、つんく♂氏。ジャンルもスタイルも異なる音楽プロデューサー二人のインタビューが興味深かったので。その内容からライブ、フェス、制作などの現在の近年の音楽事情を考えてみる。

Read More

メジャーとインディーズの違い、海外と日本のレコード会社の違い

投稿日時: 2013年7月5日 投稿者: fuyu showgun

解りにくい、メジャーとインディーズの違い、そして海外と日本のレコード会社の違いなどをまとめてみました。2013年の記事ですが再編・社名変更などの動きを踏まえて2014年11月現在のものに加筆・修正

Read More

メイド・イン・ジャパンの価値とその日本の業界周り

投稿日時: 2013年6月4日 投稿者: fuyu showgun

かつての「MADE IN JAPAN」信仰、日本製への信頼は無くなろうとしているのか。日本の音楽業界とその取り巻く環境。

Read More

インディーロックの“インディー”ってなに?“インディーズ”と違うの?

投稿日時: 2013年5月10日 投稿者: fuyu showgun

洋楽ロックを語る上で避けて通れないのが〈”Indie” インディー〉呼称。そもそもインディーって何?解っているようで実は解ってない人、またはちょっと間違って解釈してしまっている人、意外と多い気がします。

Read More
1 / 212»

本日の人気記事

  • インディーロックの“インディー”ってなに?“インディーズ”と違うの?
  • 意外と知らないiTunes整理術 <アーティスト名管理などの基本>
  • 非オーディオマニアに捧ぐ “SHM-CD”の誤解
  • GOTOH In-Tune テレキャスター3wayサドルでこんなにもオクターブが合うなんて
  • 「こんなに硬くて太いの初めて……」テレキャスターに極太ネックを装着した
  • 長渕剛に偏見のある人にこそ奨めたい「剛の極上バラード」厳選10曲

最近の投稿

  • 「ギターがカッコいいアイドルソング」から“名古屋系”まで ──2020年12月〜21年1月 外部執筆記事
  • 「スゴいボーカリスト10人」からAngelo、リンワンのコロナ騒動まで ──2020年11月 外部執筆記事
  • Glendale Guitarsブリッジ換装 テレキャスター最高峰パーツの異名は伊達じゃなかった
  • GOTOH In-Tune テレキャスター3wayサドルでこんなにもオクターブが合うなんて
  • Poppy デジロックからガガ様まで網羅する次世代ミクスチャー美女
  • HomePodはワイヤレスオーディオスピーカーとしてもかなり優秀

カテゴリー

  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
    • 美女楽器
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰


© fuyu-showgun .net. All Rights Reserved.

Scroll Up