冬将軍/fuyu-showgun
略歴
20代初: | ショッピングモールなどでよく見かけるオレンジ色の楽器屋さんで働く |
20代前: | 高田馬場にある某ギターメーカーの音楽専門学校で働く |
20代後: | “赤い髪のエイリアン”なんて呼ばれている空にお還りになったギタリスト様の音楽事務所で働く |
30代中: | 「東のなんちゃら、西のなんちゃら」と言われたりした“西”のほうのヴィジュアル系事務所で働く |
現在: | 自由気ままな吟遊詩人気取りのフリーランス音楽ライターとして活動中 |
ここ最近書いた主な外部執筆記事
【インタビュー】☞ 怒髪天 増子直純が考える、現状を踏まえた“ロックバンド”の在り方 「状況がヘヴィであればあるほど、ユーモアが大事」 | Real Sound
【連載コラム】☞ =LOVE 野口、神宿 塩見、BiS ネオ……「偶像音楽 斯斯然然的 スゴいボーカリスト10人」 |「偶像音楽 斯斯然然」第43回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【連載コラム】☞ TEAM SHACHI、アメフラっシ、デビアンにthe GazettE? EDMとラウドなバンドの絶妙な関係 |「偶像音楽 斯斯然然」第40回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【インタビュー】☞ TEAM SHACHI「私たちが行った場所がステージになる」 | BARKS
【ライブ評】☞ 長渕剛、ファンと想いを共有しながら歌い上げた“生き様と希望” LINE LIVE史上最大規模で行われた配信ライブを振り返る | Real Sound
【ライブ評】☞ 怒髪天、京都磔磔から無観客生配信ライブ『響都ノ宴』を届けた意味 リハーサルから本番までを徹底レポート | Real Sound
【コラム】☞ EMPiREが提示する、一歩進んだ“ダンスミュージック”と“歌モノ” 最新EPから新しい価値観=SUPER COOLを徹底解説 | Real Sound
【連載コラム】☞ NiziU、TWICEに見るK-POPプロデュースの業 「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」前編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・前編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【インタビュー】☞ SA、4人で語る新体制初アルバム『CALL UP MY COMRADES』での変化 日本の“ロックンロール”に対する問題意識も明かす | Real Sound
【コラム】☞ Buono!が伝説と呼ばれる理由 今さら訊けない“最高で最強のロックアイドル”入門|Pop’n’Roll(ポップンロール)
【コラム】☞ NEO JAPONISM『NON CALL-NOW』 V-ROCK好き&メタルヘッズにも薦めたい極東ハードコア|Pop’n’Roll(ポップンロール)
【コラム】☞ skillkills、tricot、ZAZEN BOYS、54-71、MIYAVI……独自のリズムで日本のロックを更新してきた者たち | Real Sound
【ライブレポート】☞ LADYBABY[ライブレポート]どこまでも獰猛で、どこまでも美しい、希望に満ちた終幕 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブ評】☞ EMPiREが6人で果たした“リベンジ” MAYU EMPiREの歌声轟いた念願のZepp DiverCity公演レポ | Real Sound
【企画特集】☞ WACK、神宿、QUEENS、マリオネッ。……Pop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング 2019」20選<後編>|「偶像音楽 斯斯然然」第21回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【企画特集】☞ BABYMETAL、PassCode、LADYBABY …Pop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング 2019」20選<前編>|「偶像音楽 斯斯然然」第20回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【インタビュー】☞ 増子直純に聞く、怒髪天が結成から35年続く理由 「“楽しい”っていうことに尽きる」 | Real Sound
【インタビュー】☞ わーすたが明かす、ライブに賭ける情熱と本音「アイドルという概念を捨てて観てもらいたい」 | Real Sound
【連載コラム】☞ オクタゴンの爆音で“ととのった”!?<ギュウ農フェス秋のSP>参戦記|「偶像音楽 斯斯然然」番外編 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【コラム】☞ 私立恵比寿中学の飽くなき音楽探究心 川谷絵音、吉澤嘉代子、大森元貴らの提供曲から感じたこと | Real Sound
【ライブ評】☞ BUCK-TICK、気高く瀟洒なステージによる饗宴 『ロクス・ソルスの獣たち』最終公演 | Real Sound
【連載コラム】☞ アイドル無知なアラフォーV系女子がMIGMA SHELTERに惹かれたワケ|「偶像音楽 斯斯然然」第4回 – Pop’n’Roll(ポップンロール)
【ライブ評】☞ the GazettEはファンを良い意味で裏切り続ける ライブハウスツアー最終日に見たバンドの本質 | Real Sound
【コラム】☞ Linked Horizon Revoの音楽家としての力量ーーこだわりが詰まった『進撃の軌跡』映像作品を見て | Real Sound
【ライブ評】ニューロティカ、通算2000回目のライブへ向け猛進中! 氣志團との“濃厚な愛に満ちた夜” | Real Sound
【ライブレポート】☞ ACID ANDROIDが繰り広げた深淵のダークウェーブ 川崎CLUB CITTA’公演レポート | エキサイトニュース
【コラム】☞ 鈴木愛理「光の方へ」でも際立つ、赤い公園 津野米咲のギタリスト&コンポーザーとしての魅力 | Real Sound
【コラム】☞ アリアナ・グランデ、トクマルシューゴ、METALLICA…トイ楽器が広げる、表現の可能性 | リアルサウンドテック
【コラム】☞ レス・ポールの発明からエド・シーランに至るまで…ルーパーが生み出した、新たな音楽の可能性 | リアルサウンドテック
【ライブ評】☞ SILENT SIRENが“軌跡”をたどって起こした“奇跡” 『新世界』ツアー日本武道館公演 | Real Sound
【コラム】☞ 嗣永桃子はプロフェッショナル・アイドルだった 後輩に“未来”託したラストステージ | Real Sound
【コラム】☞ Buono!は満員の横浜アリーナで“最高のラスト”を迎えたーーロックアイドルとしての10年間の歩み | Real Sound
【コラム】☞ バンドリ!発のバンドPoppin’Partyのライブをプレイヤー目線で考察っ!! | 耳マン
【企画特集】☞ ドルヲタ vs バンギャル 世紀の飲み会を敢行! 推し、本命、認知、ガチ恋……闇に包まれた両ファン心理に迫る!? | 耳マン
【コラム】☞ ヴィジュアル系からハロプロまで愛されるダイエースプレー伝説 | 耳マン
【企画特集】☞ Berryz工房12周年スッペシャル!あのベリ愛あふれるタワレコ柏店の店員さんに会ってきた | 耳マン
【インタビュー】☞ 長渕剛が語り尽くす富士山麓ライブ、そして表現者としての今後「世の中に勇気としあわせの爆弾を落としていく」 | Real Sound
【ライブレポート】☞ 「10万人オールナイト・ライヴ 2015 in 富士山麓」 | 長渕剛 TSUYOSHI NAGABUCHI | OFFICIAL WEBSITE
その他はこちら
☞ 2020年 主な外部執筆記事
☞ 2019年 主な外部執筆記事
☞ 2018年 主な外部執筆記事
☞ 2017年 主な外部執筆記事
☞ 2016年 主な外部執筆記事
☞ 2015年 主な外部執筆記事
☞ 2014年 主な外部執筆記事
☞ 2019年 主な外部執筆記事
☞ 2018年 主な外部執筆記事
☞ 2017年 主な外部執筆記事
☞ 2016年 主な外部執筆記事
☞ 2015年 主な外部執筆記事
☞ 2014年 主な外部執筆記事
雑誌・書籍など
ROCK AND READ 091
シンコーミュージック
BUCK-TICK「ABRACADABRA」全曲解説
コラム:「バクチク現象」完全追跡
33年前の「あの現象」はなんだったのか
33年前の「あの現象」はなんだったのか
Release: 2020/09/19
IDOL AND READ 023
シンコーミュージック
森みはる(26時のマスカレイド)インタビュー
ブラジル(MIGMA SHELTER)インタビュー
Release: 2020/07/31
有馬えみり(LADYBABY) Photo Lyric Book『the heart of sword』
執筆:有馬えみり、冬将軍(インタビュアー)
撮影:飯田えりか
Release: 2020/3/08
BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2020年 5月号
リットーミュージック
RED ORCA 葛城京太郎 × 金子ノブアキインタビュー
ディスクレビュー
Release: 2020/4/17
ヘドバン Vol.22 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコーミュージック
X『BLUE BLOOD』30th Anniversaryコラム 他
Release: 2019/04/22
ヘドバン Vol.18 (シンコー・ミュージックMOOK)
シンコー・ミュージック
X「Vanishing Vision」特集コラム
Release: 2018/04/23
●●●
お問い合わせ
お仕事依頼やお問い合わせはお気軽に下記アドレスよりどうぞ
mail:mailアットfuyu-showgun.net