スピード感のある楽曲に、怒涛のカッティング。エッジ効かせるのはいいんだけど、全体的にコンプかけすぎなんだよね。女性ベースで、男女ツインボーカル? 嫌いじゃないけど、目新しさは感じない。9mmや時雨みたいなバンドって、お腹いっぱいなんだ。
そこに鳴る「掌で踊る」【MV】
ん? 前言撤回。なにこれ? すげー。カッコイイ。
ちょっとなにが起こってるのか一回聴いただけでは解らなかった。静寂を切り裂いていくギター、地を這うベース、手数がなんかすごいことになってるドラム。どこか和を感じさせるようなメロディなんだけど、べつに歌謡曲とかそういうわけでもない叙情性。
【完コピ】凛として時雨 『abnormalize』弾いてみた cover【そこに鳴る軽音部】
なに? 時雨のコピーしてんの? “完コピ”なんて安易に言うもんじゃないよ。 は? なんだこれ、すいません。参りました。
チャットモンチー『真夜中遊園地』cover (チャットモンチー トリビュートアルバムオーディション応募)【そこに鳴る軽音部】
チャットモンチー!? すいません、すいません、もうこれくらいで勘弁してください。まいりました。。。
そこに鳴る / 新世界より【MV】
ヴィジュアル系に通ずるような、ちょっと厨二っぽい歌詞もいいじゃない。つーか、そこでタッピング要りますかね? いいぞもっとやれ。
そこに鳴る / METALIN【Official MV】
その昔、『DANCE 2 NOISE』というオムニバスアルバムがありまして。かなりエグイアーティストばかりが参加していたんですけど、その中にバケツをひっくり返したような音出してるバンドがいまして。COALTAR OF THE DEEPERSっていうんですけど。なんかそんなことを思い出した、「そこに鳴る」という男女2人組の紹介でした。