イイキョク イイウタ イイアーティスト

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • Home
    • About
    • What’s fuyu-showgun
  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 美女楽器
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰

Tag Search: DIY

GlendaleとGOTOH In-Tuneの組み合わせで至高のテレキャスターへ

投稿日時: 2021年5月24日 投稿者: fuyu showgun

散々試行錯誤した挙句、GlendaleのブリッジプレートとGOTOH In-Tuneサドルの組み合わせに行きついた

Read More

Glendale Guitarsブリッジ換装 テレキャスター最高峰パーツの異名は伊達じゃなかった

投稿日時: 2020年7月13日 投稿者: fuyu showgun

テレキャスター最高峰パーツといわれるGlendele Guitarsのブリッジを換装した

Read More

GOTOH In-Tune テレキャスター3wayサドルでこんなにもオクターブが合うなんて

投稿日時: 2020年5月28日 投稿者: fuyu showgun

ダグラスファーのテレキャスターにGOTOH In-Tuneをインストールしたら予想以上にオクターブが合ったので驚いた

Read More

ストラト+フライングV=“Strating V”

投稿日時: 2019年11月5日 投稿者: fuyu showgun

フライングVシェイプにストラトキャスターの機構を取り入れたオリジナルDIYギター

Read More

オールドレンズデビューしたのでいい感じの丸紐カメラストラップを作った

投稿日時: 2018年12月16日 投稿者: fuyu showgun

クラシカルなカメラとオールドレンズを買ったのでスタイリッシュなストラップを作った

Read More

「こんなに硬くて太いの初めて……」テレキャスターに極太ネックを装着した

投稿日時: 2018年10月18日 投稿者: fuyu showgun

ダグラスファーのテレキャスターに“Baseball Bat Neck”と呼ばれる極太ネックを装着した

Read More

ストラト?はじめました

投稿日時: 2017年2月14日 投稿者: fuyu showgun

ビザールギター大好きだけど、ここいらで王道なストラトキャスターを作ろうと思う

Read More

ダグラスファーのテレキャスター

投稿日時: 2016年8月24日 投稿者: fuyu showgun

針葉樹・ダグラスファーでテレキャスターをこしらえました

Read More

テレモダーン完成「モダーン+エスクワイア=モダネスク?」

投稿日時: 2016年2月5日 投稿者: fuyu showgun

ちまちま作っていた“テレモダーン”、ひとまず完成。モダーンシェイプって、めちゃくちゃ弾きやすい

Read More

オイルフィニッシュしたら茶トラになった、テレモダーン

投稿日時: 2016年2月3日 投稿者: fuyu showgun

ちまちま作ってるテレモダーン。オイルフィニッシュしたら、“茶トラ”になった。そして、セイモア・ダンカンのテレキャスターピックアップの銘器・STL-1のはなし

Read More

北欧家具の定番“ソープフィニッシュ”石鹸塗装をギターに施してみた

投稿日時: 2016年1月29日 投稿者: fuyu showgun

ハンス・ウェグナーの椅子をはじめとした北欧家具の仕上げの定番、ソープフィニッシュを現在製作中のギター材に施してみた

Read More

細かすぎて伝わらないギター魔改造「ニセ・バートリー製作記」其の弐・完成

投稿日時: 2014年5月16日 投稿者: fuyu showgun

半年以上掛けて試行錯誤しつつ、製作した「ニセ・バートリー」が完成しました

Read More

マニアック過ぎるギター魔改造「ニセ・バートリー製作記」其の壱・ボディ加工

投稿日時: 2014年5月12日 投稿者: fuyu showgun

以前、ジャンクなストラトをミュージックマン、アルバート・リーモデルっぽく作ったわけですが、より本物に近づけるべく、更なる改造を始めました。

Read More

ジャンクギター再生計画【其の四・完成しました】

投稿日時: 2013年6月6日 投稿者: fuyu showgun

年末あたりからちびちび始めたジャンクギターの魔改造、ようやく完成しました

Read More

ジャンクギター再生計画【其の参・ピックアップ/ピックガード篇】

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: fuyu showgun

長かったボティ塗装も終わり、アッセンブリー&ハードウェアに取り掛かりますが、下手の横好き拗らせて、、、

Read More

ジャンクギター再生計画【其の弐・塗装篇】

投稿日時: 2013年5月6日 投稿者: fuyu showgun

前回から大分空きましたが、整形がほぼ終わったボディの塗装。古材・廃材感を出します。アンティーク、リサイクル材の家具だったり、キズを活かした美術品、そんなイメージです。

Read More

本日の人気記事

  • YouTubeアートトラック「ジャケット表示で楽曲がフルで聴ける動画は違法じゃないよ!」
  • 長渕剛に偏見のある人にこそ奨めたい「剛の極上バラード」厳選10曲
  • 非オーディオマニアに捧ぐ “SHM-CD”の誤解
  • インディーロックの“インディー”ってなに?“インディーズ”と違うの?
  • ステップを踏みたくなるカントリーと実力派カントリー男女デュオ
  • 意外と知らないiTunes整理術 <アーティスト名管理などの基本>

最近の投稿

  • 冬将軍、単著デビュー作『知られざるヴィジュアル系バンドの世界』発売
  • 怒髪天からPassCode、#ババババンビ まで ——2021年10月〜21年12月 外部執筆記事
  • PassCodeにWARGASM……「ヘドバン Vol.32」のはなし
  • BUCK-TICKはなぜVHSでデビューしたのか BOØWY、米米CLUBとのビデオ戦争
  • BUCK-TICKから人間椅子、ドラムがカッコいいアイドルソング ——2021年7月〜21年9月 外部執筆記事
  • ヴィジュアル系っぽい音楽とは何か? ヴィジュアル系音楽構造を探る

カテゴリー

  • Dig
    • おすすめアーティスト
    • 世界のロックから
    • すてきセッション
  • Gear
    • 華麗なる演奏者たち
    • 器材と書いて武器とよむ
    • 美女楽器
  • Hack
    • ジェイロック回顧主義
    • ミュージックハッカー
    • ずた袋寅泰


© fuyu-showgun .net. All Rights Reserved.

上にスクロール